対岸の火事はもはや死語。
こんばんわ。 日本大学の公開講座でもお話をさせて頂きましたが、「既存の概念を頭から如何に最新バージョンに更新していけるかがテレポリティックスと付き合うコツです。」というのが私の考えです。 テレビというメディアを通じてニュ…
こんばんわ。 日本大学の公開講座でもお話をさせて頂きましたが、「既存の概念を頭から如何に最新バージョンに更新していけるかがテレポリティックスと付き合うコツです。」というのが私の考えです。 テレビというメディアを通じてニュ…
こんばんわ。 さて、徐々に2011年も残りわずかとなっていく時期になりました。 私自身、3月にテレビ朝日を退社し4月に墨田区長選挙に挑戦し、その後はあっという間に11月も半ばを迎えたなと思っております。 5月からは少しづ…
こんばんわ。 16日水曜日は日本大学の総合生涯学習センターにて公開講座の講師を務めさせて頂きました。 政治はいかに報道されてきたのかというテーマでの5週講義の私は2週目です。 私の講義は「政治はどのように伝えられているの…
こんにちは。 私は三度の飯より大相撲が好きで、相撲好きが原点で大相撲ダイジェストの担当目指してテレビ朝日の入社試験を受けたわけです。何故、あの時にNHKを受けないでテレビ朝日だけを受けたんだろうかと運命を感じるわけです。…
おはようございます。 土曜日は日本大学法学部にロンブーの淳さんと渡辺喜美みんなの党代表がお越し下さり、二人で日本の政治について語って下さいました。渡辺代表がTPPについての持論を展開するなど、非常に熱気に満ちた一時でした…
こんばんわ。 さて、、墨田区緑町公園でイルミネーションバザールの点燈式が行われ、 私は長島忠美代議士の代理として出席して参りました。 長島代議士と言えば、中越地震の際に山古志村村長として卓越したリーダーシップ能力を発揮さ…
こんばんわ。 本日18時に点燈式が行われた墨田区緑町公園のイルミネーションバザール。 明日も、明後日もバザールは行われます。 今回、新潟からの物産も置かれているのですが、 小千谷市を代表して本来なら出席するはずだった長島…
おはようございます。 早いもので11月1日を迎えました。 さて、昨夜ですが参議院議員である丸川珠代さんを励ます集いに行って参りました。 会場内は大変多くの方で身動きが取れない程で、発起人である安倍晋三元総理・石原伸晃幹事…
こんばんわ。 最近、人に会うと大阪の橋下知事の市長選挙出馬をどう見たら良いかと聞かれます。 政治がメディアに取り上げられるときには、何かそこに話題性があります。 特に小泉郵政選挙や政権交代選挙をはじめ、シングルイシューが…
こんばんわ。 さきほどヤフーニュースにこんな記事が出ていました。 <自転車>車道走行促す 歩道は原則禁止 警察庁が対策強化 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000…
最近のコメント