25年ぶり東京の人口に異変!?だからこそチャンスかも。
東京都で人口減少が続く中、25年ぶりに23区すべてで人口が前の月を下回ったことが分かりました。東京都の人口は、3月1日現在の推計で1394万2024人と、前の月と比べて1万人余り少なくなり、去年8月以降、8か月連続で前の月から減少しました。
23区だけをみると、すべての区で前の月を下回りました。23区すべてで前の月を下回るのは1995年8月以来、25年7か月ぶりです。
日に日に新たに
東京都で人口減少が続く中、25年ぶりに23区すべてで人口が前の月を下回ったことが分かりました。東京都の人口は、3月1日現在の推計で1394万2024人と、前の月と比べて1万人余り少なくなり、去年8月以降、8か月連続で前の月から減少しました。
23区だけをみると、すべての区で前の月を下回りました。23区すべてで前の月を下回るのは1995年8月以来、25年7か月ぶりです。
都議会で自民党と公明党が5年ぶりに連携。一方で政治家のSNSが大きなきっかけとなった。今こそ、考える政治家の発信について。
東京都議会の場で、小池百合子知事へ都民税減税を提案した。これは無謀なことでもなく根拠があってのこと。その理由について今日は丁寧に説明をしたい。
東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・40歳)です。 大江戸線運転士クラスターなど今週は都議会では所属委員会での各局予算質疑です。15日は交通局所管分でした。交通局では大江戸線運転士38人が感染した事がニュースになりま…
都議会ではまもなく小池知事との一問一答ができる予算特別委員会の集中審議です。私も登壇予定ですが実に孤独です。そんなとき支えてくれるのは、sumikaというロックバンドのメロディでした。
東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・40歳)です。 3月7日までの緊急事態宣言1都3県に発出されている緊急事態宣言は「3月7日」までとなっています。しかしながら、国も東京都も医科学的視点からの専門家は「延長」を表明し…
東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出、都議会自民党最年少)です。 コロナ禍における新しい生活様式、新しい日常を模索する日本中で始まりました。私は時に電車、時に車で移動しているのですが、やはり人の流れが増えているのを感じ…
最近のコメント