川松真一朗ブログ(墨田区)

search
ブログ

石原慎太郎氏が参考人招致に応じなければ?

2017.02.08

おはようございます。東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。   参考人招致決定 さて、第2回定例会に向けて事が動き出してきました。豊洲市場移転問題特別委員会では石原元知事や浜渦元副知…

政治

それでも都議会自民党を選ぶ理由。

2017.02.07

おはようございます。東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。   一昨日の千代田区長選挙は地滑り的に現職の石川区長が勝利を収めました。   この機にあらためて、小池知事の知事…

政治

【驚愕】小池支持者もびっくり、千代田ファーストは内田茂都議の政策だった!?

2021.01.24

こんにちは。東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。   さて、千代田区長選挙が日曜日に迫り、各陣営もヒートアップしてきました。私と同世代で現職に挑む与謝野候補ですが、どうしても「代理…

政治

都議会いいかげんにしろ!!

2017.01.28

おはようございます。東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。   さて、今週末までが新年会等の新春行事のピークです。 そこで、よく投げかけれる言葉が「都議会いいかげんしろ」という内容で…

政治

小池知事の予算案について(自民党都議の感想)

2017.01.27

おはようございます。東京都議会議員の川松真一朗 (墨田区選出・都議会自民党最年少)です。   「メリハリ」予算 さて、今週は小池都知事就任して初めての予算案が発表され各メディアでも報じられています。「メリハリ」…

政治

【新市場】中途報告。下水道について。

2017.01.21

おはようございます。東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。   さて、この1週間、本当に世間の話題となっています豊洲新市場について新たに報告出来る事項がありました。過日のブログ「【新…

政治

都議会自民党一期生はやります。

2017.01.20

おはようございます。東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。   一期生から改革気運 今週は都議会自民党一期生が全員集まり(会派離脱手続き中の2名除く)、それぞれが様々な意見交換を行い…

政治

【新市場】今、やれること。

2017.01.19

おはようございます。東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。   今日も豊洲新市場について触れておきます。まず始めに言っておきますが、昨日のブログで私は「移転は不可能だ」と指摘したわけ…

政治

【新市場】「安全の基準」は変えられない。

2017.01.18

おはようございます。東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。   新市場についての責任をどう考えるのか?という声が頻繁に入ってきます。それは当然の事であると思います。空洞問題しかり、モ…

政治

新市場は安全なのか?基準値79倍と向き合う。

2017.01.15

おはようございます。東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。   基準値79倍のベンゼン さて、昨日は豊洲の「新市場」予定地における9回目の地下水モニタリング調査の結果が公表されました…

  • <
  • 1
  • …
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • …
  • 108
  • >

プロフィール



川松 真一朗

1980年12月8日
東京都墨田区出

SNSリンクは
コチラからどうぞ!

↓
https://linktr.ee/Kawamatsu

 

 

・東京都議会議員(墨田区選出)
・現在3期目≪2013年初当選》
・元テレビ朝日アナウンサー
・都議会自民党 幹事長代行
・都議会議会運営委員会 副委員長
・新型コロナ対策特別委員会 副委員長
・日本ブラジリアン柔術連盟 特別顧問

・日本大学法学部卒(岩井奉信ゼミ)
・ジョージタウン大学  日米リーダーシップ修了

最近の投稿

  • 令和7年5月1日の活動報告
  • 令和7年4月22〜30日の活動報告
  • 令和7年4月21日の活動報告
  • 令和7年4月18〜20日の活動報告
  • 令和7年4月13〜17日の活動報告
  • 令和7年4月4〜12日の活動報告
  • 令和7年4月3日の活動報告

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月

カテゴリー

  • アメリカ政治
  • ブログ
  • マスコミをよく検証
  • ラグビー
  • ラグビーワールドカップ2019
  • 下町
  • 仏教
  • 体作り
  • 墨田の夢
  • 政治
  • 日々のつぶやき
  • 日々雑感
  • 東京オリンピック・パラリンピック2020
  • 格闘技
  • 活動記録
  • 相撲
  • 読書
  • 2020東京オリンピック・パラリンピック

最近のコメント

  • 議員の日常を公開します!! に 杉山舞 より
  • 山本太郎代表の動きを見て思う政治のあり方。 に ばんないまさひこ より
  • コロナ対応「都庁」の姿勢に問題が多い!? に 奥冨藤男 より
  • 小池都政の考える「医療崩壊の定義」はなかった に 中谷 より
  • 小池都政の考える「医療崩壊の定義」はなかった に 桐原仁子 より

©Copyright2025 川松真一朗ブログ(墨田区).All Rights Reserved.