高校生ラガーに勇気を貰い、オトナ達は一歩立ち止まって。
全国高校ラグビーは1月9日に決勝を迎える。今大会は100回記念大会で史上最多63校が全国から参加。
高校生が自粛を繰り返し、大会を続けられたのを見習って、大人達も基本対策を重ねていく事が大切ではないか。飲食店経営を圧迫するだけなく、利用者へのルール徹底も再度必要だと思う。
日に日に新たに
全国高校ラグビーは1月9日に決勝を迎える。今大会は100回記念大会で史上最多63校が全国から参加。
高校生が自粛を繰り返し、大会を続けられたのを見習って、大人達も基本対策を重ねていく事が大切ではないか。飲食店経営を圧迫するだけなく、利用者へのルール徹底も再度必要だと思う。
小池百合子知事はじめ1都3県の知事が国に対して緊急事態宣言発出を要請。
しかし、宣言は「最後の切り札」であって、その前に各知事がやれること、出来る事も沢山あるはずだ。今回の要請はパーフォーマンスだったのではないか。こうすべきではなかったのかという指摘。
東京都の新型コロナ新規陽性者は連日の500人超え。小池百合子知事は11月28日から3週間の酒類提供事業者へ営業時間短縮を要請。しかし、これは本当に有効、実効性があるのか?現場を走り回っている私達の立場からリポート。
最近のコメント