伝統を重んじる21世紀型の政治家目指して。
こんにちは。 週末の東京MXテレビ都議会中継ダイジェストを見たら、中野区選出の吉田康一郎都議(民主党)が委員会で質問をしている場面、予算特別委員会・総括質疑の様子でした。吉田都議はゼロメートル地帯の防災対策について質問を…
こんにちは。 週末の東京MXテレビ都議会中継ダイジェストを見たら、中野区選出の吉田康一郎都議(民主党)が委員会で質問をしている場面、予算特別委員会・総括質疑の様子でした。吉田都議はゼロメートル地帯の防災対策について質問を…
こんにちは。 3月11日、常日頃から論語の研究でご一緒している自民党本部の田村重信さんも登場する復興チャリティーのディナーショーが新宿で開かれ行って参りました。 会場には沢山の人が詰めかけており、熱気むんむん!! すると…
こんにちは。 先日、「地域学」の必要性を記しました。私達が暮らす地域の祖先が、この土の上で何を経験し後世へと残してきたものを、しっかりと受け止める事で新たな価値観を見出だして、更なる発展を地域にもたらすのではないかという…
おはようございます。 週末はこの度オープンしました中目黒「IZAYA」へ行って参りました。 「IZAYA」 このお店、知る人ぞ知る九段の名店「さくらさくら」の2号店としてオープンです。 「さくらさくら」は昨秋にウォーレン…
おはようございます。 あの大きな地震・津波が東北3県を中心に東日本を襲ってから1年という月日が流れました。 被災地では復興に向けて、少しずつ動き始めていますが、まだまだ本格的な稼働の見通しはたたない状態。 特に、現地に雇…
こんばんわ。 3月10日という日は1945年に東京大空襲があった年で、 下町で生まれ育った者ならば、おじいちゃん、おばあちゃんをはじめ多くの場面で、 その様子を聞き、平和や命の尊さを学んできた日です。 私は両国小学校でも…
こんにちは。 最近、よく聞かれる事。 1,マスコミ対策について 2,マスコミ就職対策について 当然の事ながら、2については学生が圧倒的に多く、1については幅広く。 ここでは、そういう情報を求めている方々の為にも、 私自身…
こんにちは。 “大阪の応援歌”「御堂筋を歩こう」 一体誰が、何の目的で作成し動画投稿サイトへアップしたのかと今、巷で話題になっています。 http://youtu.be/8ZWCvfo00iA 歌詞の一つ一つ…
こんばんわ。 月曜日のお昼頃届いた鷲尾悦也・連合3代目会長の訃報。 私にとって両国高校の先輩であり、郷土が生んだ巨人の死であり、突然だっただけに大きな衝撃を受けました。 鷲尾さんとの出会い、ご縁は偶然と言うよりは必然だと…
おはようございます。 先日、このブログで「まさかのタナカチルドレン!?」という記事を書きました。 http://ameblo.jp/kawamatsushin16/entry-11171148219.html この自由ヶ…
最近のコメント