政治は「数合わせ」ではない。「理想への挑戦」である事を忘れてはいけない。
こんばんわ。 「汗は進んで自分でかきましょう。手柄は人にあげましょう。」これが竹下登元総理の口癖だったそうです。私も性格的に、大きな手柄を出すことはできませんが、この精神を大事にしています。 先日、国会質疑の中で自民党の…
こんばんわ。 「汗は進んで自分でかきましょう。手柄は人にあげましょう。」これが竹下登元総理の口癖だったそうです。私も性格的に、大きな手柄を出すことはできませんが、この精神を大事にしています。 先日、国会質疑の中で自民党の…
ブログの更新が遅くなりました。だいぶ間隔が空いてしまいましたね。 樺山先輩の魂に捧げる追悼です。 さて1週間前の今朝、私の下に届いた樺山卓司都議の訃報。 あまりの衝撃に驚きを隠せませんでした。 樺山都議とは日本大学校友会…
おはようございます。 今日は二人の次期総理候補と懇談した時の話を少しご紹介します。 といっても、二人は覚えていらっしゃらないでしょうが・・・(笑) 現在、原発か脱原発かというキーワードが並ぶ毎日ですが、「原子力」関連で話…
おはようございます。 かつて自民党に存在した政策集団「青嵐会」。 そのメンバーが記した各々の思いが記された一冊を今朝は紹介しておきます。 青嵐会―血判と憂国の論理 (1973年)/石原 慎太郎 ¥578 Amazon.c…
おはようございます。 今日も朝から活動して参りますが、この後は、都内をあちらこちらへと動く事になりそうです。 今日は横井小楠という人物に触れておきます。 この人について、勝海舟がこんな事を言っています。 「この世で恐ろし…
最近のコメント