大相撲の“透明性”を考える。

東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。

 

相撲界の特殊性とは

最近の相撲界をめぐる報道を見ていると多くの人達はどこかで相撲界は「特殊」であり世間とは違うというような認識をされているなと感じるところがあります。
「相撲界は一般の世界とは違う」それは一理あるかもしれません。しかし相撲協会の幹部になるような親方達は現役時代から政界、財界、スポーツ界などなど各界の成功者、リーダーたちと接する機会が多いものです。よく相撲取りは学歴がないとか見下されてる方もいるのですが実際には経歴上の学歴では判断できない方が沢山いるのです。私自身、親方衆からハッと目の覚めるような政策提言を頂いた事が何度もあります。

八角理事長も貴乃花親方も相撲を愛している
その中において、貴乃花親方は現役時代からの英雄で世間の皆様が貴乃花親方の言うことが全て正しいと感じているフシがあるのではないでしょうか。貴乃花親方が正義、相撲協会執行部側が悪のような構図が無意識のうちに描かれているのかもしれません。しかし八角理事長も、春日野広報部長も全力でうごいています。

情報公開、情報公開と叫ぶ方もおりますが、捜査・調査の途中で相撲協会側が中途半端な情報を出す事が実は今回の件の騒動の全容解明に影響を及ぼすことになるかもしれないという危険性を指摘しておきます。今のように情報が明らかに少ない時期はどんなに些細な一言でも膨張して浸透していきます。元モンゴル人力士、横綱審議委員、親方の友人といった面々の一言がメディアに載るだけ世論が引っ張られていくものです。それでも、相撲協会側はじっと自分達の正義に基づいて前に進めようと努力をされています。

 
これまで相撲界の様々な苦難を間近で見てきたわけですが、その都度相撲界は一丸となって課題を乗り越え新しい時代を築いてきたのであります。貴乃花親方も愛する相撲界のために貴乃花親方なりの信念で行動されているのは明らかです。それが貴乃花親方が貴乃花親方である所以と認識しております。
 
思惑で動いてはいけない
連日、テレビでは様々なコメンテーターたちが相撲界に対して持論を展開されています。その一つ一つどれもに相撲界発展へのヒントがあると私は思っています。これから八角理事長らしい力強い姿勢で事態解決に向かわれるはずです。一部では、年明けに控えた「理事選」含みの動きだという声もあります。はたして、どうでしょうか?実際に大相撲の看板である横綱に関わる騒動です。「理事選」に近い時期とは言え、場所中でもあり、相撲界を高所大所から守るべき人が。一個人の思惑で行動を取るようなレベルの段階ではありません。
 
酒の席とは言え、殴る蹴るは許されざる行為ですが、関係者なる人達の証言で世論が形成される事が心配でなりません。例えば、蒼国來関は八百長問題において、本人は否定していたにも関わらず名前が挙がった事で相撲協会を解雇されました。結果、彼は協会と法廷で争い名誉が回復されて現役関取として今場所も既に勝ち越しを決めています。あらゆる角度から最善を尽くし、再発防止と大相撲繁栄へ私も「相撲のある街」の一人として努力を重ねていきます。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です