開催地決定までに。
こんにちは。 「東京を世界で一番の都市に」するのが私達都議会自民党のテーマです。昨日は江東区木場にスタジオがあるレインボータウンFMで宇田川政調会長と出演し、様々な話をして参りました。そこでオリンピックの話も出たわけです…
こんにちは。 「東京を世界で一番の都市に」するのが私達都議会自民党のテーマです。昨日は江東区木場にスタジオがあるレインボータウンFMで宇田川政調会長と出演し、様々な話をして参りました。そこでオリンピックの話も出たわけです…
さあ、あと2週間。 9月7日に2020五輪の開催都市が決まります。東京都庁では最終決定に向けての出陣式も開かれました。会場には、安倍総理、森元総理、猪瀬都知事、竹田JOC会長を中心に800人が集まりました。 招致委員会の…
こんにちは。 都議会では吉野利明議長が選出されて新たな体制がスタートしています。 私自身は文教委員会に所属し、議会運営委員にもなりました。いずれも、最年少委員ではありますが委員会初日より発言させて頂いております。 この都…
おはようございます。 本日は8月8日。遂にこの任期初の東京都議会が開かれます。 東京都政の為、日本の為にしっかりと汗を流して参ります。 私が政治家としてライフワークの一つとしていきたい事は「教育」です。 これから、 「都…
先程、SNSにまた書きました。 ↓ 最近は決して不眠症ではないがあれやこれやと頭が動いて眠れない。 さて、昨日は「窮屈な中に真理あり」という私の考えを少し記した。今日はこんな諺を考えたい。「無理が通れば道理が引っ込む」。…
おはようございます。 さて、この2年間で私が学んだ事。それは「窮屈な中に真理あり」という物の見方。ラグビーのスクラム、タックル、パスなどの基本動作。ゴルフや野球のスイング。はたまた文字を書く。歌を歌う。何でも当てはまるだ…
こんにちは。昨夜ふと考え事に耽り、下記文章をSNSに書き込んでいました。偽りの無い私の心境です。 気付けば早いもので、私の浪人生活もまもなく丸2年となる。振り返ってみれば、一日たりとて気を抜けず。あれやこれやと喜怒哀楽の…
おはようございます。 昨日の朝日新聞の記事にこんなものがありました。 「NEC携帯電話事業撤退 沈みゆくガラケー」 http://www.asahi.com/business/update/0329/TKY2013032…
こんにちは。 今年は東京都議会議員選挙がありますが、これを機会に都民もそれ以外の方も、東京を考えて地方自治を考えるべきだと考えます。 そもそも、東京都は1943年に東京市と東京府が合体する形で誕生したものです。が、これは…
こんばんわ。 実はネタが溜まっています。明日以降に順次書いて参ります。 さて、いつも私はこのブログを電車の移動中に携帯電話で書いています。したがって、パソコンの画面でブログを書くのはめったにありませんが、本日、久々にパソ…
最近のコメント